参考書紹介

参考書紹介
【キムタツの東大英語リスニング】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回紹介するのは「キムタツの東大英語リスニング」 なかなか勉強法が見つからない、英語のリスニング。そんな悩みを持つ方にリスニングに革命を起こしてくれる1冊を特徴から使い方まで解説します! 英語・リスニングのコスパ勉強法は […]

続きを読む
参考書紹介
【ポレポレ英文読解プロセス50】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回紹介する参考書は「ポレポレ英文読解プロセス50」! 英文が全然理解できない… という人に革命をもたらしてくれるしれない1冊です! 基本情報 本体価格 832円 ページ数 129ページ 問題数 例題50問 英文解釈の力 […]

続きを読む
参考書紹介
【合格る計算】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は計算練習のための珍しい参考書「合格る計算」を紹介します! 基本情報 本体価格 1210円 ページ数 200ページ 本体価格 1100円 ページ数 136ページ 参考書の特徴 「合格る計算」の特徴を大きく2つに分けて […]

続きを読む
参考書紹介
【実践物理重要問題集】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、物理の参考書「実践物理重要問題集」を紹介します! 基本情報 本体価格 990円 問題数 150問 参考書の特徴 「実践物理重要問題集」の特徴を大きく3つに分けて解説します! ①理解より演習がメイン目的 重要問題集 […]

続きを読む
参考書紹介
【速読英単語】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は3冊めの英単語帳、「速読英単語」を紹介します! 英語のコスパ勉強法の記事はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 参考書の特徴 「速読英単語」の特徴を大きく2つに分けて紹介します! ①長文を通して単語を覚える! […]

続きを読む
参考書紹介
【システム英単語】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は英単語帳、「システム英単語」を紹介します! 基本情報 参考書の特徴 「システム英単語」の特徴を大きく分けて3つに分けて紹介します! ①ミニマルフレーズ 単語ごとにミニマルフレーズが設けてあります。 ミニマルフレーズ […]

続きを読む
参考書紹介
【英単語ターゲット 1900】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、有名な英単語帳「ターゲット1900」を紹介します! ターゲットの特徴を一言で言い表すのであれば「ド定番」。 洗練されたシンプルな構成が魅力となっています! 基本情報 1語1義というスタンスで作られていて、単語とそ […]

続きを読む
参考書紹介
【古文単語ゴロゴ】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、古文単語の参考書「古文単語ゴロゴ」を紹介します! 古文のコスパ勉強法はコチラ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 本体価格 1100円 ページ数 359ページ 収録語数 565語 ゴロゴという参考書の通り565( […]

続きを読む
参考書紹介
【マドンナ古文単語230】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、古文単語の参考書、「マドンナ古文単語230」を紹介します! . 古文のコスパ勉強法はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 本体価格 990円 ページ数 245ページ 収録語数 382語(230語+関連語152 […]

続きを読む
参考書紹介
【鎌田の理論化学の講義】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回、紹介する参考書は「鎌田の理論化学の講義」です! 化学のコスパ勉強法はコチラからどうぞ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? 上記のような悩みを抱えている方にはおすすめの参考書です! 丁寧でわかりやすい講義 […]

続きを読む