数研出版

参考書紹介
必携英単語LEAP|共通テスト〜難関大まで対応する万能単語帳

『必携英単語LEAP』は、現代入試に即した頻出語彙を網羅し、例文とコロケーション(語のつながり)で自然な使い方を学べるのが特徴の英単語帳です。共通テスト〜国公立二次・難関私大まで対応可能なオールラウンド型教材として受験生 […]

続きを読む
参考書紹介
【4プロセス 数学】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は「4プロセス 数学」シリーズを紹介します! 「4プロセス」は市販の参考書ではなく、学校用の教材として出版されている問題集です。 既に学校での課題等に利用しているという方もいらっしゃるかもしれません。 すでに利用して […]

続きを読む
参考書紹介
【入試によく出るこれだけ70題!】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、「入試によく出るこれだけ70題!」を紹介します! 「入試によく出るこれだけ70題!」には「ⅠⅡAB 」と「ⅠⅡⅢAB 」の2種類ありますが、違いとしては数学Ⅲの内容が含まれているか、つまり文系向けか理系向けかとい […]

続きを読む
参考書紹介
【実践物理重要問題集】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、物理の参考書「実践物理重要問題集」を紹介します! 基本情報 本体価格 990円 問題数 150問 参考書の特徴 「実践物理重要問題集」の特徴を大きく3つに分けて解説します! ①理解より演習がメイン目的 重要問題集 […]

続きを読む
参考書紹介
【実践数学重要問題集理系】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、数学の問題集「実践数学重要問題集理系」を紹介します! 数学のコスパ勉強法の記事はコチラから! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? 「実践数学重要問題集理系」は以下のような方におすすめです。 厳選された過 […]

続きを読む