コスパ勉強法

参考書紹介
【橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学の授業】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法

今回は、有名な化学講師の橋爪健作先生による、教科書よりわかりやすい講義型参考書「橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学の授業」を紹介します! この参考書はシリーズものになっています。今回は、有機化学版を紹介しますが、無機・有 […]

続きを読む
教科別勉強法
英語リスニング オススメ参考書10選!!使い方や選び方も解説|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、英語のリスニングに特化して、参考書の選び方とついてとオススメの参考書をいくつか紹介します! 英語リスニングの勉強法 英語に慣れる リスニング問題を解くために、単語力や問題文の読み解きが大事だという情報は皆さん、ど […]

続きを読む
参考書紹介
【システム英単語】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は英単語帳、「システム英単語」を紹介します! 基本情報 参考書の特徴 「システム英単語」の特徴を大きく分けて3つに分けて紹介します! ①ミニマルフレーズ 単語ごとにミニマルフレーズが設けてあります。 ミニマルフレーズ […]

続きを読む
番外編
【受験終盤必見!】過去問演習のやり方|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

こちらのブログでは勉強しない勉強法をスローガンに、最小限の努力で合格を目指すコスパ勉強法を紹介しています。 今回は、受験勉強をする上で切っても切り離せない関係にある「過去問演習」をもっとコスパよくこなしていくために、「過 […]

続きを読む
番外編
【単語帳なんて怖くない!】暗記のコツ9選|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

こちらのブログでは勉強しない勉強法をスローガンに、最小限の努力で合格を目指すコスパ勉強法を紹介しています。 今回のテーマは、科目ではなく、「暗記のコツ」です! 英単語や漢字、化学や歴史の用語など暗記という行為は受験勉強と […]

続きを読む