レベル
【数学の良問問題集[数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+Ⅲ]】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法
今回は数学の問題集である「数学の良問問題集(数学Ⅰ+A+Ⅱ+B+Ⅲ)」を紹介します! 昨今、数学の問題集は無数にあります。受験までの限られた時間で実力を身につけることが求められる受験生にとって、参考書や問題集の選び方は非 […]
【生物 基礎問題精講】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法
今回は、基礎力を養うにはもってこいの問題集「生物 基礎問題精講」を紹介します! 「生物 基礎問題精講」は決して問題量は多くはありません。ですが、その内容の充実さは文句なしです。問題集の中にも、例えとして「エッセンスが詰ま […]
【生物合格77講】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法
今回は、生物の超バイブル的参考書「生物合格77講」を紹介します! 「生物合格77講」は、スーパー教科書ガイドと呼ばれています。それは、高校生物で扱われる教科書の全てに対応しているからです! 全ての教科書を分析した上で、大 […]
【橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学の授業】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法
今回は、有名な化学講師の橋爪健作先生による、教科書よりわかりやすい講義型参考書「橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学の授業」を紹介します! この参考書はシリーズものになっています。今回は、有機化学版を紹介しますが、無機・有 […]
【やっておきたい英語長文500】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法
今回は「やっておきたい英語長文500」を紹介します! 基本情報 本体価格 975円 ページ数 134ページ 「やっておきたい英語長文500」の評価 難易度 ★★☆☆☆ わかりやすさ ★★☆☆☆ 必要な時間 ★★★☆☆ 得 […]
【理系数学入試の核心 難関大編】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法
今回は、「理系数学入試の核心 難関大編」を紹介します! 難関大学の入試問題から60題のみを厳選した、ハイレベルなコスパ参考書です! 基本情報 本体価格 1320円 ページ数 248ページ 今回紹介する参考書には、解説だけ […]
【実践数学重要問題集理系】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法
今回は、数学の問題集「実践数学重要問題集理系」を紹介します! 数学のコスパ勉強法の記事はコチラから! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? 「実践数学重要問題集理系」は以下のような方におすすめです。 厳選された過 […]
【全レベル問題集英語長文 共通テストレベル】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法
今回は、3冊目の英語・長文問題集、「全レベル問題集英語長文 共通テストレベル」を紹介します! 既に紹介した2冊の問題集の記事はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? この問題集は問題を解くのに必要な英語力全 […]
【漢文早覚え速答法】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法
今回は漢文のコスパ最強参考書、「漢文早覚え速答法」を紹介します 漢文という科目自体についてのコスパ勉強法はコチラをご覧ください! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? 今回紹介する「漢文早覚え速答法」をおすすめす […]