勉強法

参考書紹介
【原点からの化学 化学の発想法】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は「原点からの化学 化学の発想法」を紹介します! 基本情報 本体価格 1320円 ページ数 222ページ 今回の参考書は問題は一切なく、読むだけの構成になっています。 化学に対する考え方の説明がメインになっていて、取 […]

続きを読む
参考書紹介
【現代文読解力の開発講座】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、「現代文読解力の開発講座」を紹介します! 勉強することがなかなか難しい現代文。そんな現代文の成績を安定させるために、言語化することを重要視した問題集です! 基本情報 本体価格 1100円 問題数 9題+補助問題1 […]

続きを読む
参考書紹介
【キムタツの東大英語リスニング】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回紹介するのは「キムタツの東大英語リスニング」 なかなか勉強法が見つからない、英語のリスニング。そんな悩みを持つ方にリスニングに革命を起こしてくれる1冊を特徴から使い方まで解説します! 英語・リスニングのコスパ勉強法は […]

続きを読む
参考書紹介
【速読英単語】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は3冊めの英単語帳、「速読英単語」を紹介します! 英語のコスパ勉強法の記事はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 参考書の特徴 「速読英単語」の特徴を大きく2つに分けて紹介します! ①長文を通して単語を覚える! […]

続きを読む
参考書紹介
【システム英単語】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は英単語帳、「システム英単語」を紹介します! 基本情報 参考書の特徴 「システム英単語」の特徴を大きく分けて3つに分けて紹介します! ①ミニマルフレーズ 単語ごとにミニマルフレーズが設けてあります。 ミニマルフレーズ […]

続きを読む
参考書紹介
【古文単語ゴロゴ】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、古文単語の参考書「古文単語ゴロゴ」を紹介します! 古文のコスパ勉強法はコチラ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 本体価格 1100円 ページ数 359ページ 収録語数 565語 ゴロゴという参考書の通り565( […]

続きを読む
参考書紹介
【マドンナ古文単語230】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、古文単語の参考書、「マドンナ古文単語230」を紹介します! . 古文のコスパ勉強法はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 基本情報 本体価格 990円 ページ数 245ページ 収録語数 382語(230語+関連語152 […]

続きを読む
番外編
【コラム】頭の良い人って何?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

コラムシリーズとして、毎日勉強で忙しい皆さんが休憩時間にさらっと読めるようなおまけ記事をいくつか書いてみようと思います! 「勉強に疲れたなあ」とか「息抜きしたいなあ」と感じたときに読んでみてくださいね。 頭の良い人ってな […]

続きを読む
番外編
【受験終盤必見!】過去問演習のやり方|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

こちらのブログでは勉強しない勉強法をスローガンに、最小限の努力で合格を目指すコスパ勉強法を紹介しています。 今回は、受験勉強をする上で切っても切り離せない関係にある「過去問演習」をもっとコスパよくこなしていくために、「過 […]

続きを読む
参考書紹介
【全レベル問題集英語長文 共通テストレベル】のレベルや使う時期は?|東大生と早稲田生のコスパ勉強法

今回は、3冊目の英語・長文問題集、「全レベル問題集英語長文 共通テストレベル」を紹介します! 既に紹介した2冊の問題集の記事はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どんな人におすすめ? この問題集は問題を解くのに必要な英語力全 […]

続きを読む