【よくわかる高校化学基礎+化学】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法

今回は、3年間にわたって高校生を支えてくれる「よくわかる高校化学基礎+化学」を紹介します!

「普段の学習では、教科書を使っているけどわかりづらい・・・」こういった悩みを持っている方のために、高校生活でずっと使い続けられる参考書となっています。

教科書よりも「見やすい!」、「わかりやすい!」、「丁寧!」そんな優秀な1冊のレビューと使い方等をまとめました。

化学のコスパ勉強法はコチラ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

東大生と早稲田生のコスパ勉強法【化学編】

こちらのブログでは、勉強しない勉強法をスローガンに、最小限の努力で合格を目指すコスパ勉強法を紹介しています。 今回のテーマは「化学」です!物理のコスパ勉強はこち…

「よくわかる高校化学基礎+化学」の基本情報

よくわかる高校化学基礎+化学
本体価格2,794円
ページ数776ページ
出版社Gakken

まず、参考書の実物を見てみると思うことが「分厚い!」この一言です。(笑)

ページ数を見ていただいてもわかる通り、他の参考書ではほとんど見ないようなボリュームです。

そのため、試験本番の3ヶ月前から急に使い始めるといった短期間での利用には不向きです。可能であれば、1年生の頃からじっくり使っていただきたいです。遅くとも、受験生になった序盤のタイミングから読み始める必要があるでしょう。

使い方のコツ

そして、かなりのボリュームがあるので、使い方にも気をつける必要があります。

全ての知識を定着させようとして、最初から最後まで読破しようとすると、ものすごい時間がかかります。さらに、人はどうやっても覚えたことを忘れてしまいます。終盤の単元の学習をしている頃には、序盤の細かい知識など全て忘れてしまっているでしょう。

そこで、おすすめしたい勉強法が、「1部ごとに1問題集」です。

この参考周は、全部で5章に分かれています。そして、それぞれが4〜5部にさらに分かれています。1部ごとにとはこのことを指しています。1部の内容を読むにはそこまで時間はかかりません。そして、読み終えたら問題集で対応する単元を勉強するのです。こうすることで、記憶が失われることを多少防ぎやすくなります。

それでも、完璧ではないので、1章が終わったらもう一度繰り返すことも有効でしょう。

「とにかく、焦らずじっくり進めること。」

このことは、このボリュームの参考書を使うときに、忘れないようにしましょう!

「よくわかる高校化学基礎+化学」の評価

難易度★★☆☆☆
わかりやすさ★★★★☆
必要な時間★★★★★
得点への結びつき★★★★☆
面白さ★★☆☆☆

参考書フローチャート

参考書フローチャート

まずは、「よくわかる高校化学基礎+化学」で基礎を固めましょう。ただし、読み終えるまで次の勉強をしない訳にはいきません。そのため、何か問題集を1冊用意して、並行して進めることをオススメします!

この時の問題集としては「化学(化学基礎+化学)入門問題精講」などが適役でしょう。問題集のレベルとしては高すぎることがないので、基礎知識のアウトプットとしてはちょうど良い使い方ができます。

ある程度の復習も行なって、基礎内容を定着させたら問題集の難易度を上げてみましょう。ここで、オススメする問題集は「Can Pass化学基礎+化学」です。国公立レベルに対応しており、超重要な問題ばかりが選りすぐられています。

このフローチャートを慌てず、しっかりと終えれば、共通テストレベルではまずつまづかない学力が身についているはずです!

「化学(化学基礎+化学)入門問題精講」のコスパ勉強法記事はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【化学(化学基礎・化学)入門問題精講】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法

今回は、名前通り化学の入門編のような問題集「化学(化学基礎・化学)入門問題精講」を紹介します! 化学の問題集は、数学や英語の問題集と比べて種類は少ないです。ただ、…

「Can Pass化学基礎+化学」のコスパ勉強法記事はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【国公立標準問題集CanPass化学基礎+化学】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法

今回は、国公立大学を目指す受験生にオススメ!様々な大学の過去問から選りすぐりの問題を集めた「国公立標準問題集CanPass化学基礎+化学」を紹介します! この1冊で、…

「よくわかる高校化学基礎+化学」の特徴

「よくわかる高校化学基礎+化学」の特徴を大きく分けて2つ紹介します!

①フルカラーとイラストで超わかりやすい!

ポイントや重要な部分は強調されるような工夫がされています。脳が勝手に目立つ情報を優先的に覚えてくれます。参考書の強調されている部分に従って覚えていけば問題ありません!

さらに、文章だけではわかりづらいような部分には、イラストや図で補足説明がされています。独学でこの参考書を利用していたとしても、困ることはほとんどないでしょう!

②勉強方法までレクチャー

この参考書は、高校3年間でみっちり使い込まれることを前提にされています。

そのため、高校生に長い間ずっと寄り添うような工夫がされています。例えば、3年間の大まかな学習スケジュールが書かれていたり、勉強方法についてのレクチャーもされていたりします。まだ勉強方法も確立していない、もしくはスケジュールに余裕があるような学生は、ぜひ参考にしてみましょう。

「よくわかる高校化学基礎+化学」に似た参考書との比較

「宇宙一わかりやすい高校化学」シリーズ

宇宙一わかりやすい高校化学「理論化学」
宇宙一わかりやすい高校化学「有機化学」

化学の全範囲を全部で3冊に分けて学習がすることができる、参考書です。

同様に、イラストや図で解説をしてくれているため非常にわかりやすいです。ただ、3冊に分かれているので、全体的に勉強する際には若干手間になる可能性があります。

ただ、気になる点はそれくらいです。イラストや図に加えて、ストーリーやキャラクター設定もしてとにかく理解と定着のしやすさに特化している参考書です。持ち運びに苦労しないようであれば、初期学習としては非常にオススメできます!

「宇宙一わかりやすい高校化学」シリーズの紹介記事はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【宇宙一わかりやすい高校化学】のレベルや使う時期は?|東大生のコスパ勉強法

今回は、化学が苦手な人のために作られた救世主「宇宙一わかりやすい高校化学」を紹介します! 宇宙一というと、大袈裟に聞こえるかもしれません。(笑)ですが、目を通し…

まとめ

いかがでしたでしょうか。

高校3年間で長く、ずっと使っていて欲しい参考書を紹介しました。

1年生であっても、この参考書を使えば先取り学習はかなり容易にできます!

早い時期から、周りの受験生と圧倒的な差をつけてしまいましょう!!

よくわかる高校化学基礎+化学